一難去って。

ボンネットを開けようとして、指の皮が

てわけで、昨日、無事納車されました。で、早速ガソリンを入れに近所のGSへ。その途中、異変に気づく。なーんか、ウィンカー点いてる感がない。その途端、恐怖が走る。ライト類が点かないってのはかなりヤバイ、と。で、GSで早速調べてみるとマジで点いてない。ていうか、ブレーキランプ、ヘッドライト、バック時のライト(正式になんていうの?)すべてが死んでる。つわけでGSの人に見てもらってウィンカーを直してもらう。次にヘッドライトを見てもらおうとして、例のボンネットを開けようとするが、開かない。販売店の人に何度も電話で聞いて開け方を教えてもらっても無理。でGSの人が無理やりこじ開けようとして、ドライバーでボンネットの隙間をゴリゴリ無神経にやるもんだから、塗装、つか、その下のボディーまで削られる始末。つか、氏ね。で、結局ヘッドライトだけは直せなかったので、暗くなる前にうちに帰ることに。何で、車に工具が最初から装備されているか分かりました。基本、「自分で直せ」ってことね。てわけで、ブレーキランプは自分で直しました。
んで、今日、近くのアルファロメオさんに持ち込んでみると、これまた簡単にあけてもらい直してもらいました。流石、プロ。
てわけで、早速トラブル続きの愛車ですが、乗ってみるともう、そんなのどうでも良くなります。ウィンカー、ワイパー等のハンドル周りのスイッチが逆だったり、もちろん、シフトレバーが右にあったり、ABCペダルがめちゃくちゃ近かったり、ていうか、クラッチ、右足で踏んだほうが早かったりするし。ウィンカー自動で戻ってくれないし。なぜか、雨が車内にも入ってくるし。しかし、アクセル踏むと、もう、ラテン!やっぱ、キャブは最高。まったく、アシストの無い、ハンドル、ブレーキ、すべてダイレクト。カート、と言えばいいすぎだけど、気分はデカイゴーカート(遊園地にあるような)。モリモリくるパワー感。その割に実際そんなスピードは出ていないのだけども。ていうか160キロまでメーターが振ってあるので、大体、生活で使う範囲内は、30°程度の範囲に収まってしまう心意気。
ゆっくりと色々弄ろうと思っておりましたが、とりあえず、まだ死んでるスイッチ類を直したり、ていうか、簡単にボンネットが開くように改造することが先決となりました。